誰でも心から正直に『ラー・イラーハ・イッラッラーフ、ムハンマドッラスールッラーヒ…

誰でも心から正直に『ラー・イラーハ・イッラッラーフ、ムハンマドッラスールッラーヒ (アッラーの他に真に崇拝すべきものはなく、ムハンマドはそのアッラーの使徒である)』と証言する僕は、アッラーによって地獄を禁じられる。

アナス(彼にアッラーのご満悦あれ)によれば、預言者(彼にアッラーからの平安と祝福あれ)は鞍の上でムアーズを後ろに乗せ、こう言った:「ムアーズよ。」彼は言った:「はい、アッラーの使徒よ、何でしょう。」そしてまた、こう言った:「ムアーズよ。」彼は言った:「はい、アッラーの使徒よ、何でしょう。」更にまた、3度目にこう言った:「ムアーズよ。」彼は言った:「はい、アッラーの使徒よ、何でしょう。」預言者は言った:「誰でも心から正直に『ラー・イラーハ・イッラッラーフ、ムハンマドッラスールッラーヒ (アッラーの他に真に崇拝すべきものはなく、ムハンマドはそのアッラーの使徒である)』と証言する僕は、アッラーによって地獄を禁じられる。」彼(ムアーズ)は言った:「アッラーの使徒よ、人々にこのことを伝えてもよろしいでしょうか?彼らが喜ぶでしょう。」預言者は言った:「そうすれば、彼らは頼り切ってしまうだろう。」こうしてムアーズは罪を恐れて、自らの死の折にそのことを伝えた。

[真正] [二大真正集収録の伝承]

الشرح

ムアーズ(彼にアッラーのご満悦あれ)は、預言者(彼にアッラーからの平安と祝福あれ)の後ろに同乗していた。預言者(彼にアッラーからの平安と祝福あれ)は、こう言った:「ムアーズよ。」彼は言った:「はい、アッラーの使徒よ、何でしょう。」これは原文では、「ラッバイカ・サァダイカ」という表現であり、そもそも「ラッバイカ」には「あなたにいつでも答え、服従します」という意味が、「サァダイカ」には「あなたへの服従にいつでも奉仕します」という意味が含まれている。それからまた、預言者は言った:「ムアーズよ。」彼は言った:「はい、アッラーの使徒よ、何でしょう。」更にまた、言った:「ムアーズよ。」彼は言った:「はい、アッラーの使徒よ、何でしょう。」そして預言者は言った:「誰でも心から正直に『ラー・イラーハ・イッラッラーフ、ムハンマドッラスールッラーヒ (アッラーの他に真に崇拝すべきものはなく、ムハンマドはそのアッラーの使徒である)』と証言する僕は、アッラーによって地獄を禁じられる。」つまり「心から正直に」とは、口先で唱えることだけではない。また、「地獄を禁じられる」とは、地獄への永遠の滞留を禁じられるということである。彼(ムアーズ)は言った:「アッラーの使徒よ、人々にこのことを伝えてもよろしいでしょうか?彼らを喜ばせたいのです。」すると預言者(彼にアッラーからの平安と祝福あれ)は言った:「いや、そうするのではない。そうすれば、彼らはそれに頼り切ってしまい、行いに励まなくなるから。」しかしムアーズは知識を隠蔽する罪を恐れ、自らの人生の最期に、そのことを伝えた。

فوائد الحديث

そうすることによって禁止事項に触れてしまうような場合、またはより望ましい状態が失われてしまうような場合、ハディースを話さずにおくことが許される。

乗り物用の家畜の上に、同乗することの合法性。ただし、その家畜に害を与えない限りにおいてである。

アッラーの使徒(彼にアッラーからの平安と祝福あれ)のもとでのムアーズの地位と、彼への愛情。

気になってしょうがない質問をすることの合法性。

「ラー・イラーハ・イッラッラーフ、ムハンマドッラスールッラーヒ (アッラーの他に真に崇拝すべきものはなく、ムハンマドはそのアッラーの使徒である)」という証言の条件の一つが、それを口にする者に疑念や偽りがなく、正直であることである。

タウヒード(アッラーの唯一性信仰)の民は、地獄に永遠には留まらない。罪ゆえにそこに入ることになっても、清められてからそこを出ることになる。

التصنيفات

主性におけるタウヒード, 主性におけるタウヒード, タウヒードの徳, タウヒードの徳